【月末】会計処理マニュアル
A.請求書を仕入と経費に分ける
①各社の請求書が仕入と経費どちらに該当するか確認
※下記手順を踏んでもわからなければ質問
・グーグルドライブのはぎぐち会計事務所様との共有フォルダを開く
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1pUsLbye07WkqghM3sx1K5ws8wYt38V-n
ログインアカウント:bitscript.kanri@gmail.com pass:別途共有
・共有アイテム→株式会社ビットスクリプト⇒株式会社HG→前月分など→三井住友銀行→支払い請求書→経費or仕入
②紙の請求書には直接書き込み、データの場合はadobeなどで文字入れ
B.紙の請求書をスキャンする
①社内のPCで「Bother Utilities」を起動
②「control Center4」をクリック
③Bother(黒いプリンター)に紙の請求書をAで振り分けたように仕入/経費/カード明細(全て各月)ごとにセットする
例:8月仕入、8月経費、9月仕入、9月経費
※ホチキスは外す/印刷面が上

④「スキャン」をクリック

⑤スキャンが完了したら「保存」をクリック

⑥ファイル名:〇月仕入or経費orカード明細
保存先:ファイルサーバ>バックオフィス>経理>はぎぐち会計事務所_UP済 の対象の〇月〇年のフォルダ
※データの請求書もこちらにアップしておく

⑦保存まで完了したら「クリア」を押す→紙のセットに戻る

C.会計士フォルダにアップロード
①グーグルドライブのはぎぐち会計事務所様との共有フォルダを開く
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1pUsLbye07WkqghM3sx1K5ws8wYt38V-n
ログインアカウント:bitscript.kanri@gmail.com pass:別途共有
②年月ごとにフォルダが分かれているので該当のものを開く

③月のフォルダを開くと1~5の項目に分かれているので
該当のフォルダを開きアップロード
・請求書関連は「2.三井住友銀行」→仕入or経費
・カード明細は「4.三井カード(クレカ)」
