【随時】見積書作成(バックオフィス最新)

You are here:
< All Topics

A.森さんから依頼を頂き、
B.見積書をシステム上で作成し、
C.森さんに連絡してご確認頂きます。

A.森さんから依頼を頂く

森さんよりslackで見積書作成依頼の連絡を随時頂きます。
下記項目をご連絡頂けます。
・企業名(正式名称は管理本部CRM(https://crm01.f-answer.com/fmi/webd/crm 各々のインターン生ID/設定したパスワードでログイン)の「顧客企業」にて確認する)
・件名(月額とショットの両方の場合は1枚ずつ作成することが多い)
・金額(税抜でお知らせ頂くことが多い)
・あれば備考記載項目(例:前金など)
※その他確認したい事項があれば都度質問する

B-1.見積書作成

①森さんor眞弓さんor既存のバックオフィスメンバーにinvoyの招待をもらう
②招待メールが届いたらログインできる
③ログインしたら左側メニューの「請求/帳票」より「見積書」を選択
④右上「作成」or類似の請求書が既にある場合、右側三点リーダーより「複製」を選択

⑤取引先を選択or新規の場合は「新規取引先の追加」
(入力・印字は取引先名・部署(役職)・担当者名)
⑥見積書番号には件名を入れる。⑧参照
⑦発行日→今日の日付、有効期限は1か月後
⑧件名は森さんに頂いた通りだが、月額とショットがある場合、
件名の頭に【月額】or【制作費】とつけるとわかりやすい
⑨品目や数量も森さんに頂いた通り入力。単位は「件」「カ月」など適切に入力
⑩指示があれば備考を入力
⑪右側「保存する」をクリックして下書き保存

B-2.CRM入力

①管理本部CRM→「案件」を選択
②上部+ボタンで新規レコード作成

③案件名を入力
④企業名はあれば選択、なければ下記手順を実行後選択
※管理本部CRM「顧客企業」より上部+ボタンで新規レコード作成し情報追加
⑤見積金額入力
⑥進捗ステータスは「見積提案」
⑦最下部欄に森さんからの依頼内容をコピペ

C.森さんに連絡

①依頼を頂いたスラックのスレッド内で、invoyで下書き保存してある旨を報告
②修正の指摘があれば都度対応する

Table of Contents
ツールバーへスキップ