PCのインターネット接続状況を確認する方法(Windows10)

You are here:
< All Topics

確認方法

PCのインターネット接続状況を確認する方法は2パターン存在します。どちらの方法でも構いませんが、ネットワークとインターネットの各種設定も同時に行いたい場合は、1の方法をおすすめします。


1.設定から確認する方法


 1.画面右下にある「インターネット接続アイコン(地球儀やディスプレイ、電波のマークが表示されている)」をクリックする

 2.ネットワーク一覧の画面が表示されるので、下の方にある「ネットワークとインターネットの設定」をクリックする

 3.ネットワークの「状態」を開き、「 インターネット 」 の接続状況を確認できる

※ Webアクセスが可能な状態のときは、「 PC 」 と 「 Web 」 が実線で結ばれた画像と合わせて、
「 インターネットに接続されています 」 と表示されます。
※「 インターネット 」 が接続されていないときは、「 PC 」 と 「 Web 」の間が破線となり、「 未接続 」 と表示されます。

2.インターネット接続アイコンを確認する方法


 画面右下にあるインターネット接続アイコンを確認する

 (有線接続の場合)

①    ②    ③

 ①「ディスプレイ」アイコンのみ:正常

 ②「ディスプレイと✖」アイコン:ケーブルが接続できていない

 ③「ディスプレイと注意」アイコン:IPアドレスが正常に取得できない、ルーターがインターネット接続されていない(設定や回線の問題)

 (無線接続の場合)

①   ②   ③   ④

 ①「電波」アイコンのみ:正常

 ②「左上にアスタリスク、電波がグレーアウト」:無線LANのアクセスポイントに接続していない状態

 ③「電波と注意マーク」アイコン:アクセスポイントに繋がっているがルーターなどに問題あり

 ④「電波マークが一部グレーアウト」:電波状態が弱まっている

Table of Contents
ツールバーへスキップ